パソコン よくある質問

Q1.

日本人向けのパソコン・ショップはありますか?日本語仕様のパソコンやソフトが売っている店です。

A1. 

ドイツの家電量販店やパソコンショップでは、日本語仕様のものは基本的に販売していません。ただし、日系ITサービス企業(以下、ITサービス)であれば、日本語OSや、日本語キーボードを手配することが可能です。

 

Q2.

日本で言うところのイーモバイル的な物はあるか教えてください.

A2.

USBスティックで通信するタイプのもの(USB・WWANアンテナ)は、各プロバイダで取り扱っています。最近ではアンテナ内蔵のノートPCも販売しています。SIMカードを挿入すれば、インターネットに接続できます。

 

Q3.

ドイツに1カ月滞在するのですが、滞在先にインターネットサービスがありません。大事なメールが来るのを待っているので、cafeのとかではなく、自分の部屋で見れるサービスを使いたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

A3.

ドイツ各地にあるT-onlineのHotSpotの電波が自宅に届いていれば、30日34.95ユーロで利用することができます。また、A2で回答したUSBスティックに、プリペイドSIMカードを挿入すれば、限定的にインターネットを利用することができます。

 

Q4. 

日本から持って来たパソコンでインターネット接続は可能ですか?

A4.

可能です。ただし、こちらで契約したプロバイダの設定を施す必要があります。基本的にはプロバイダから提供されるマニュアルに設定方法の記載がありますが、設定が難しければ、ITサービスにお願いした方が良いと思います。

 

Q5.

ドイツでPC(windows 7)を買いました。日本語でメールを書きたいのですがどうすれば良いでしょうか?

A5.

コントロールパネルの「地域と言語」をクリックすると設定画面が表示されます。「キーボードと言語」というタブの「キーボードの変更」をクリックすると、お好みの言語キーボードをインストールできます。その中から日本語を選び、Microsoft IMEもしくはOffice IMEを選択すれば、日本語入力ができるようになります。

 

Q6.

せっかくドイツで暮らすことになったのでホームページを作って公開しようと思いますが、どうしたらよいでしょうか?

A6.

最近はインターネットプロバイダと契約すると、ホームページ公開用のスペースがついてくるようになりました。PCで作成したホームページを、プロバイダのスペースにアップロードすれば公開できます。アップロードの方法はプロバイダに確認してください。

ブログであれば、日本のブログにそのまま書き込めます。

 

Q7.

日本語のOSは手に入りますか?

A7.

残念ながら、ドイツでは日本語のOSは手に入りません。Windows7であれば、Ultimateというエディションにアップグレードすることにより、日本語表示に変えることができます。ただし、細かい設定が必要なので、ITサービスに頼んだ方が無難です。

 

Q8.

あまり調子のよくないパソコンを処分しようと考えています。

A8.

居住地のルールに従えば、電化製品や粗大ゴミも比較的容易に捨てることができます。ただし、データを消去した上で捨てないと、個人情報の漏洩防止は誰も保証できません。最近はフリーのデータ消去ソフトもありますので、利用してみてください。ITサービスに依頼すれば、消去証明書を発行してもらうことも可能です。



Q9. 

日本からネットブックを持ってきました。

居住地は無線でのネット完備されていますが、接続の方法がわかりません。

A9.

居住地の管理者に、SSIDとWEPキーを教えてもらい、SSIDの表示が確認できたらWEPキーを入力すれば接続することができます。SSIDの表示方法や、WEPキーの入力方法はOSによって違うので、購入元やITサービスに聞いてみてください。

  

Mar. 2012 MS